医水民の日常

横浜市立大学医学部水泳部のブログです。

退きどきだと言うなかれ

メニュー説明が終わる。
シャワーを浴びてプールサイドへ。
Up開始1分前の声。
泳ぎたいような泳ぎたくないような...
やっぱ今日のメニューきつそうだし僕はもう帰ります!お疲れ様でした!
そんな心は陸に置き去りに、身体だけが水に吸い込まれていく。


練習の度に繰り返すそんな瞬間が、案外嫌いじゃなかった。
メニューに加われなくなったのは、1月のこと。
椎間板ヘルニアだった。
足首、肩、肘、ハムストリング、難聴、貧血...(2017年度部誌参照)
これまで色々やってきたけれど、
精神的にも肉体的にもここまで追い込まれたのは初めてだった。
主将なのに陸で見守ることしかできない。
引っ張っていかなきゃいけないのに練習で追い込めない。
レースの後は1週間痛みに耐える日々。


もう水泳やめよっかな。こんなつらい思いしてまでやってて意味あんのかな。
何度も頭に浮かんだ言葉を、その都度掻き消してくれる人達がいたから、踏み止まることができた。
きつい練習に食らいつく姿。応援しあう姿。best。初めての賞状。初めての入賞。
全てが自分のことのように、いや、それ以上に嬉しかった。
素直に言葉に出来ない性格だから、目標結果シート見ながらニヤニヤするだけにしておいた。


主将として迎える最初で最後の東医体
成長した部員の姿を見る楽しみ。
そして、自分のレースへの恐怖。
泳げないなかで、出来ることはやってきたはず。
それでも、すごくすごく怖い。


自分がよく見るアメリカのアクション映画は、だいたいお決まりの1パターンしかない。
まず、主人公は敵にボコボコにされ、家を爆破されたり家族を奪われたりする。
それでも何だかんだ復活して、無謀にも単身敵の組織に乗り込む。
途中大ピンチに陥るも、ラスボスを倒して大逆転のハッピーエンド。
突っ込みどころが多いのは分かってるけど、それでも、ドン底にあっても、どれだけ無謀でも、清々しい程自信に満ちている主人公達が格好いい。
自信持って挑戦したら、そんな展開が自分にも待ってたりしないかな。


現実はそんなに甘くないって?
やってみなきゃわかんないっしょ!


こんな独り言みたいな長文を最後まで読んでくれた暇人…もとい我慢強く心優しい人にはきっといい事があるでしょう。
それでは、明日、最高の舞台で会いましょう。