医水民の日常

横浜市立大学医学部水泳部のブログです。

第1回練習メニュー 『進化』の反対は『退化』ではなく『停滞』

こんにちは。豊田です。
昨日はプール掃除お疲れ様でした。参加して下さった先輩方、看3の4人、どうもありがとうございました。『まあ、1年間使ってきてるから当然だよね』なんて言ってくれる先輩方、看3のみんなには、水泳部スピリットを感じざるを得ません。胸が熱くなる想いです。

掃除は、誰も遅刻してこなくて良かったですね。自分から言っている手前、僕自身も遅刻したらどうしよう...と、内心いつもドキドキして無駄に5時台に目が覚めてしまいます。


さて、日記を暫く書いていなかったので、遅くなってしまいましたが、練習メニュー・タイムをここにUPさせてもらいます。ログインの仕方を教えてくれた人は、どうもありがとうございました。

9月12日(水)のメニューです

どうでしょう?インターバルが遅いこともあって、いつもより速かったなんていう人もいるようですが、久しぶりの水泳で体を動かすのがやっとという人もいたんではないでしょうか?
僕個人は初回ということで身体が空回ってしまい、両足が吊る中の練習となってしまいました。こりゃ、ダメだね。激しく反省します。

初回ミーティングでもお伝えしましたが、今期はIMを強化していくつもりで、11月の最後の練習でもう一度IMの計測をやらせてもらおう考えています。フォーム練でこれから教わることを、継続して実践するようなメニューにもしていくので、『ふむふむ、そうきましたか』と今期ならではの練習をこなしてもらえればと思います。

筋トレも毎回練習前の習慣とするので、筋トレで存在を再確認した筋肉達が、水の中でどのように使われているのかを感じながら、泳いでもらえるとGoodです!
筋トレの成果は、細胞レベルの代謝や利用できるエネルギーの変化の関係で2ヶ月後から出始め、筋トレをしなくなると1,5〜2週間程度で減少していくそうです。僕も1年生のときに、4年半ぶりの水泳でタイムが出なかったときに、卒1の酒井さんに『ミトコンドリアATP産生能が以前の段階まで戻ってくるのには数ヶ月かかるから、焦らなくて大丈夫だよ』と教わったので(当時は全く意味が分からなかった...今でも少し怪しいが...)、体力の戻らない人にはお伝えしたいと思います。

あと、確認ですが、平日の遅刻は授業や実習ならOK、土曜の遅刻は...、無断欠席はもっと...ということでよろしくお願いします。先輩方も土曜日に連絡なしの重役出勤をされると....?
当たり前のことだからと言われても、それを継続し続けるのは当たり前じゃなくて褒められてもいいことだ、と僕も思っているので、そんなに緊張せず、みんなも頑張って下さい。



新幹部となり、自分の至らなさによく気付かされますが、看2の4人と医3の3人で、みんなのホームは医水!といえるように部活をしていこう思いますので、先輩方、同期の看3の4人、後輩のみんなもよろしくお願いします。

今後は練習後、当日か1日後には練習メニュー、タイムをUPしますので、是非みんなも確認に使ってください!

ではでは、1年間よろしく!