医水民の日常

横浜市立大学医学部水泳部のブログです。

きのこの山派でごめんなさい

バトン受け取りました。
新入生の皆さま初めまして。合格おめでとうございます。そして在学生の皆さんこんにちは。しらすです。あのしらすとよく間違えられますが違います。僕は美味しくなさそうな方のしらすです。医2です。

僕も先の皆さんの素晴らしい文章に感動させられ、毎回読むのが楽しみであったのですが、いざ書く側になるとプレッシャーが大きいですね。センター国語148点の国語力の人が書く文章ですのであまり期待はしないでください汗
需要があるかどうか分かりませんが、水泳初心者であり、なおかつ再受験であるという視点からいくつか書いてみますが、あくまで僕個人の感想なので参考程度に読んでもらえると幸いです。

医学部水泳部(通称、医水)には、魅力的な人たちがたくさんいます。個性豊かで調和が取れていて、部としての雰囲気はとても居心地の良いものになっています。僕は水泳部に入部する初心者の中でもスペック的に低いところに位置する人間ですが、ここまで続けてこれることができたのはひとえに医水の素敵な皆さんの支えのおかげだと思っています。(特にいつもご迷惑をお掛けしているマネさんと1コースの皆さんには本当に頭が上がりません…ありがとうございます。)
制度的な面では、1年生コースというところで上手な先輩方が懇切丁寧に教えて下さるので初心者の方にも安心です!

ここで再受験あるあるやります。
・周りと馴染めるか心配!
・皆より数年遅れていて焦る…
・部活より勉強を優先すべきでは?
安心してください。はいt…僕も思っていました。
・残念ながら学科内では時折感じることもあるかと思います。寂しいです。しかし医水に限って言えば、皆さんフレンドリーで今まで年齢的な壁を感じたことはありません。馴染めると思います!
・逆に考えてみてください。遅れるべくして遅れたと。私達の過ごした数年がどんなものであったとしても決して無駄なものはないと思います。そして今の私達にとって大切なのは現在と未来です。焦らないでじっくり皆と同じようにやりましょう。大丈夫です。
・最初から入部の可能性を排除することは惜しいと思います。部活に入ることによる利点もたくさんあります。人間関係は縦横に広がり、情報に触れる機会が増えるだけでなく、実際に臨床に出ている先生方と関わりを持つこともできます。水泳に関していえば体力向上や筋力アップも期待ができます。さらに日常生活において適度な運動は健康を保つ上で重要です。卒業後も水泳は比較的簡単に続けていくことが出来るのでオススメです。他にも多くの利点はありますが長くなりそうなので他の方にお任せします。

僕は6年後に卒業するとき、学生生活を振り返って満足だと思えるように一つのアクセントとして水泳を選びました。部活に限らず何か一つで良いので目標を持って頑張れるものがあると充実した学生生活になるのではないかな、と思っております。

拙い文章で申し訳ありませんでした。
次は医水エースを狙うパンダさんです。
(;・o・)「/」(;・o・)」バトンタッチ!