医水民の日常

横浜市立大学医学部水泳部のブログです。

気付いたら

おはようございます

6/7の6:07に投稿です。何かいいことあるかな笑

 

ブログためすぎてました。ほんとうにごめんなさい、、、、。

 

 

 

新歓が終わってからだいぶ経ちましたが、、、今年は7人の新入生が入ってくれましたね(^^) 最近は1年生同士で楽しそうにしているのをよく見かけます。とても微笑ましくてかわいくて、元気をもらっています。今年の1年生は男子スイマー女子スイマーマネのバランスがすごく良い!

 

男子スイマー3人は、特に個性強めで話していて面白いです笑 中高水泳経験者の男子スイマーその1はすでに3コースで頑張っています、早く速くなって2コース行ってね(^-^) 期待しています。小学生の時泳いでいた男子スイマーその2はだいぶ早い段階(新歓初日?)から入部宣言してくれて嬉しかった。最近コース編成が変わって同じコースになったから、これからよろしく!男子スイマーその3のMr.Mは、入部してからずっと1人1年生コース泳いでいたけれど、最近5コース以上のメニューに合流し始めました。毎回弱音吐いているけれど、なんだかんだ泳げているから自信もって。あまり悲観的にはならないでほしいな笑 女子スイマー2人も経験者で、入部してくれたことで選手層が厚くなりました。期待の星の看護スイマーは、私が聞くと的確なアドバイスをくれてすでに頼もしい。とてもためになるし、実際にもらったアドバイスを意識するようになってからバタフライで進む感覚がつかめるようになって速くなった気がする!ありがとう!これからもたくさんアドバイスほしいな~笑 唯一のメディ女スイマーも小学生の時泳いでいた経験者で基礎がしっかりできているスイマーだから、これからどんどん感覚を取り戻して速くなるんだろうな~バタフライを専門にすると宣言していて(というか小学生の時バタフライ専門だったんだよね)バッタ仲間ができて嬉しいとともに私も頑張らなきゃと思えている!一緒に頑張ろう!マネその1はすごくテキパキハキハキしていて頼りがいがある、お姉ちゃん感がすごい。生徒会やっていたと聞いて納得。1年生をまとめている姿が想像できるし、すでにそんな一部始終を目撃した笑 マネその2は、一見クールそうに見えるけれど、お話しているとすごくチャーミング。私はすでにその魅力に引き込まれてしまったし、虜になった医水民も多いはず。

 

入部して1ヶ月ちょっと経つけれど、部活には慣れてきたでしょうか。今年は最初からイベント多めで忙しいですが、無理はしないでね。心配なこととか分からないこととかあったら先輩になんでも聞いてください!

 

 

 

 

話は変わりまして、先週は4年ぶりの医歯薬看護大会が新潟で開催されました。4年生以下は初めての大会でしたが、どうだったでしょうか。

 

入賞した部員、去年と比べて速くなっていた部員、ベストを大幅に更新した部員、新たに十傑入りした部員、初めて大会に出ることができた部員、入部して間もないけれどしっかりと泳ぎ切った1年生、それぞれのレースにとっても胸が熱くなりました!!自分のレースもあったので、部員全員のレースを見て応援することはできなかったのですが、みんなカッコよかったです。

 

横市ももちろんですが、他大の選手のレベルの高さを目の当たりにし、刺激になり、改めてもっと速くなりたい、もっとうまくなりたい、と思うことができました。レース前に感じる「どうしよう絶対に泳げない、なんでエントリーしてしまったんだ、ベスト出せる気がしない」という不安感、大勢の前で泳ぐ緊張感、レース後の泳ぎ切った爽快感ともう少しできたのではないか、という若干の反省など、すべてひっくるめて大会独特のこの雰囲気嫌いじゃないかも、とも思いました。コロナも5類になったことですし、今後このような大会が増えていくのが楽しみですね!

 

 

 

 

とはいっても私自身は気付いたら現役引退まで残り2か月となってしまいました。

これまでの医水人生を振り返ってみると、ほんとうにあっという間でした。それだけ充実していたということでしょう。

 

医水が好きすぎてもはや医水オタクだった1年生。頑張りたい人が自分のペースで頑張れる個人競技に魅力を感じ、水泳を選びました。初めてメニューを泳いだ日は、この距離をひたすら泳ぎ続けるの!?とびっくりして絶望しかけました。同期の初心者女子スイマーが多くて心強かったし、みんなで自主練に行ったりしていました。タイムトライアルの時は、同じだけ練習をしているはずの同期がすごくタイムを縮めていたのに自分はあまり変わっていないのが悔しくて、活動禁止期間にはジムでバイトを始めてプールで練習したり。だけれども、1人で練習していても普段の練習で泳ぐほどの距離はなかなか泳ぎ切ることができませんでした。個人競技とは言っても一緒に頑張る仲間、ライバルがいるのはとても大事なことだと実感しました。タイムが一気に縮んで水泳が楽しすぎた2年生。自分の泳いでいる動画と上手な人のお手本動画とYouTubeを何度も見たりしていました。インスタのおすすめ動画も水泳関係ばかりでした。S1をバタフライにすると腹をくくったのが秋くらいだった気がする。100mバタフライを始めたり練習におけるバッタの比重を増やしだしたりした3年生。いちばたはあまりにもきつくて続けるか迷うほどだけれど、同じように初心者はじめで挑戦した他大の友達ができて嬉しかったです。幹部が始まってからは個人競技の部活ゆえの難しさを感じることが増えました。いろいろなことに追われているうちにいつの間にか水泳自体のことを考える時間が明らかに減っているのが少し反省点。

 

大会やイベントこそほとんどなかったものの、入部してからこれまでの思い出は大切なものだらけです。先輩同期後輩にはたくさん支えられてきました。感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

夏には東医体が控えています。奇遇ですね、私が3年前に入部宣言したちょうどその日から東医体が始まります。今から部員のレースを見るのが楽しみでなりません。主将としては、部員の皆さんがベストを更新したり入賞したりと悔いなく今シーズン終われるように、残り2か月幹部の仕事を全うします。1スイマーとしては、納得いくタイムが出せるように1回1回の練習を大切に取り組んでいきます。(エントリーする種目まだ決めてないけれど)レースでは入部してから3年の間に医水で得たすべてのものをぶつけてきたいと思います。

 

 

 

次からはフレッシュな1年生たちのブログが始まります。大変大変長らくお待たせしてしまいました。誰から始まるんでしょう?

 

バトンタッチ!